このページのゴールはShopifyを使ってアプリを作成する手順を理解することです
早速アプリの作成を始めていきましょう!
1. アカウントを作成する
アプリの作成を開始するためにはAppifyのアカウントを作成する必要があります。こちらのページをみながらShopifyを連携したアカウントを作成してください。
アカウントの作成方法
2. オンボーディング ~ アプリを作成する
Shopifyを連携したアカウントを作成すると、以下のような画面が表示されます。
ショップオーナーの方はAppifyの課金を始める前でも「デザイン機能」が利用できるようになっています。左側の「デザイン機能を使う」ボタンをクリックして、自分のショップのコレクションや商品、画像素材を使ったアプリを作成してみましょう。
デザイン機能のご利用方法はこちらのページをご確認ください。デザイン機能を使って作成したアプリは自分のスマートフォンからプレビュー機能を使ってリアルタイムに確認することができます!
3. オンボーディング ~ 申請に進む
アプリが完成したら、AppStoreやGoogle Play Storeへの公開申請ステップに進みましょう。右側の「アプリの申請を行う」をクリックするとAppifyへの課金承認ページが表示されます。このページで「無料体験をはじめる」をクリックすることで利用料金の課金が承認され申請ステップがスタートします。
4. アプリの申請作業を行う
利用料金の課金が完了すると以下のように全てのダッシュボードの機能にアクセスすることが可能になります。
アプリが公開されていない状態では、画像のように画面の上部に青色のバナーが表示されます。バナーの右側にある「公開申請」ボタンをクリックして、公開への手続きを進めていきましょう。申請作業はステップ毎にこちらのページでまとめられています。